Welcome to our Page!

4月に アフター・アワーズ・セッション 3回目のジョージア公演があります。
今までは木管五重奏が中心でしたが、今回はピアノトリオとフルート クラリネット という編成です。
本来ならもっと前に行くはずでしたが、コロナに阻まれ こんなに延びてしまいました。
今回は、25周年記念公演で 秋透さんが書いてくださった七重奏曲を この編成で新たに書き直していただき、ジョージアで初演致します。
チェロが入ることで ふくよかな響きになり新しい魅力を感じています。
また、現地から皆さんにご報告致します。

 

Facebook

 

 

What's New

 

 

Schedule

 

 

blog

 

 

 

 

「アフター・アワーズ・セッション」について

 アフター・アワーズ・セッションは、京阪神に在住するオーケストラの団員やソリストとして活動している演奏家たちが、より自由な編成で室内楽に取り組むことを目的に1997年に結成されました。
「アフター・アワーズ・セッション」とは、本来はジャズミュージシャンが使う言葉で、気のあった仲間同士が、自分の仕事が終わった後に(アフターアワーズ)集まって自分たちの好きな音楽を合奏する(セッション)という意味です。
企画から運営まで事務所を通さず、すべて演奏家メンバーだけの手で行なっています。

弦楽器、管楽器、打楽器、ピアノ、声楽と多彩なメンバーが顔をそろえ、2人から12人くらいまでの編成の、幅広い室内楽をレパートリーとしています。
またアフター・アワーズ・セッションには、木管五重奏の「セッション・ファイブ」のほかヴァイオリンとピアノのデュオ「デュオ・デュオ」女性メンバー4人による「キャトル・スール」などのユニットがあり、それぞれのコンサートも開催しております。
2018年には、『音楽クリティッククラブ奨励賞』を受賞致しました。

これまでに、ザ・フェニックスホール、ムラマツリサイタルホール、兵庫県立芸術文化センターホール、神戸うはらホール、大阪倶楽部、敦賀市民文化センターなどのホールでの公演はもとより、美術館公演、地方公演、放送局依頼コンサート、学校観賞会、生涯学習講習会など、各地でさまざまな活動を展開しています。
また、ジョージア(旧グルジア)への演奏旅行も過去二度にわたって行い、日本人の室内楽作品の世界初演、またジョージアの作曲家を日本に紹介するなど、国際交流にも努めてまいりました。

 

演奏のご依頼、レッスンのお問い合わせなど、ご質問やご相談がありましたら、お気軽に

こちら でお尋ね下さい。

 

2022年は我々アフター・アワーズ・セッションの25周年でした。

 

コロナ禍により海外へのコンサートツアーは流れてしまいましたが、3月の「キャトル・スール」及び、福井県への依頼公演、8月の「Duo*DuoⅨ」9月の「秋うららトリオの夕べ」「ソロシリーズⅢ」10月と12月のドイツ領事館からの依頼演奏、12月のザ・フェニックスホールにおける総勢12名そろい踏みの「25周年記念特別コンサート」と演奏会を重ねることが出来ました。

 

ひとえに、この26年間応援下さった皆様方のおかげとメンバー一同感謝しております! 引き続き、これまで同様 真摯に誠実に演奏を重ねてまいります。

 

2018年「クリスマスのポプリ」アンコール  アザラシヴィリ:ノクターン

20周年(2017年)記念イベントの詳細

20周年の2017年は、まず3月から4月にかけて、ジョージア(グルジア)演奏旅行を致しました。
最初は、3月29日にアフター・アワーズ・セッションのメンバーによる室内楽コンサートを首都トビリシにて開催。
30日には、ドゥシェティという標高900メートルのところにある街でのコンサート、そして4月1日にはまたトビリシに戻ってきて我々を招聘してくださったジョージアンシンフォニエッタとの合同演奏で、シンフォニーやコンチェルトなどのコンサートを開催しました。


また、3月13日には阿倍野区民センター小ホールにて、ジョージアでの演奏曲目の一部をまとめて演奏、帰国後は、5月に神戸国際フルート音楽祭の協賛事業への参加。

6月には、ブラームスのホルントリオを中心に弦楽器を要とした演奏会、9月には、様々な国と時代を越えた多彩な演奏会を、それぞれ天満教会にて開催。

その合間には、小学校の鑑賞会なども例年通り行っております。

 

11月2日は、アフター・アワーズ・セッションのメンバーそろい踏みで20周年イベントのクライマックスをザ・フェニックスホールで開催致しました。

 

特別な1年の最後は、恒例クリスマスのポプリを12月25日に開催いたしました。

今回は、ジャンルや形式にとらわれず楽しいトークを交えて気楽に楽しんで頂きました。